お揃いのドレスで会場が華やぐ♡
憧れのブライズメイドをお願いしよう!

“ブライズメイド”って知っていますか?
ブライズメイドとは、花嫁さまの付き添い人、立会人として
結婚式で花嫁の側に立つ女性たちのこと。
海外の結婚式では一般的にみられる演出のひとつなんです。
日本ではまだまだ少ないのでよく分からない花嫁さまも多いのでは?
そこで今回は、ブライズメイドについてご紹介します♪
どうやってお願いするのが正解?

ブライズメイドをお願いしたいゲストさまへは、招待状を送る前に事前に伝えておきましょう!
そのあと、改めて招待状と一緒に付せんを入れておくのがおすすめ。
一般的には、白以外のお揃いのドレスをゲストさまに着てもらう事が多いよう。
式のイメージだけお伝えして、
ブライズメイドをお願いするゲストさまにドレスを決めてもらってもいいですね♪
ブライズメイドに当日お手伝いしてもらいましょう…♡

お揃いのドレスだからとっても可愛くて華やか♡
結婚式当日は、受付をお願いして新郎新婦登場まで式の顔になってもらうという方法も。
ブライズメイドをお願いしたゲストさまへは、ちょっとしたお礼を用意しておくと◎
なかにはドレスをプレゼントしたという卒花嫁さまも…!!
式のイメージに合わせて♪

お色直しのカラードレスの雰囲気に合わせて
ブライズメイドのドレス決めるのも式のイメージや雰囲気に合って素敵♡
ドレス以外に、ロゼットなどの小物で合わせてみてもオシャレですね!
まとめ 誰もが一度は憧れる、ブライズメイド
お揃いのドレスを着たゲストさまがいるだけで会場が華やかになります!
仲の良い友人や、職場の後輩などにブライズメイドをお願いしてみてはいかがでしょうか?
ブライズメイドをお願いしたゲストさまに、お礼をするのをお忘れなく♪