
オーシャンテイストなウェディング ~大好きと、可愛いイタズラを散りばめて~
- ✳︎なち✳︎ 様
この記事がスキ

PARTY DATA
- 挙式日
- 2018年7月16日(月)
- 会場
- アール・ベル・アンジェNagoya
- ウェディングスタイル
- ゲストハウス ガーデン 人前式
- 結婚式にかかった費用
- 150~200万円
- ゲスト数
- 51~60人
- 記事
- フォト
結婚式のテーマ
『ナチュラルで和やかな、ゲスト目線を意識した結婚式』を目指しました(*^^*)
また、『好きな物をいっぱい散りばめた式にしたい!』と考え、なにより、『ありがとうをたくさん散りばめたい!』と、自分達の大好きな物を式に盛り込みました!
『サプライズ』もテーマの一つだったので、沢山の演出を取り入れました!
エスコートボックスへの仕掛けや、サプライズでのリングガイ、リングガールも取り入れました。
二人のキューピッドに結婚証明書のサインをお願いしたり。
新郎新婦紹介は、母親からの紹介の手紙を司会者さんに代読してもらったり。
旦那様にお色直しはなかったのですが、内緒でベストとタイを用意しておいて、当日お色直しの時にプレゼントしました。
私達の『好き』と『可愛いイタズラ』がゲストに伝わる結婚式を行いました♡
5ヶ月前
4ヶ月前
3ヶ月前
2ヶ月前
1ヶ月前
挙式日
式後
卒花からプレ花さんへのメッセージ
結婚式準備は早めに始めていても、なんだかんだでギリギリになっちゃいます。
DIYをするなら、作れる物は先行して作ること!!
特にムービー関連は意外と時間がかかります!
旦那さんと準備をする中で、旦那さんができそうなことは、ぜひ旦那さんに頼っちゃってください♡
旦那さんが思わずやりたくなっちゃうように工夫するのも大切^^
女の人のほうがこだわる気持ちが強く、あれもこれもとなって大変に感じやすいので、旦那さんともバランスをとりながら進めていくといいと思います。
また、やりたいことが多いと時間もお金もかかってきます。
早めに、何が必要で何がいらないか絞ること。どこでなにをやるか。それはなぜ必要なのか。この『なぜ』が意外と重要。
私達の場合、撮って出しのエンディングや花束贈呈がこれにあたり、削ることにしました。
その分を自分達のやりたいことに充てられ、後悔なく結婚式ができたことが良かったです!!