ぜひオススメしたい!人気のカタログギフトを一挙ご紹介
結婚式の引き出物や内祝いなど贈り物で定番のカタログギフトを、10年以上花嫁さまに寄り添い続けてきたピアリーが、各カタログギフトを徹底比較!
贈る相手別の商品ランキングやオススメのアイテムなど、これを読めば一目瞭然!
【カタログギフト】祖父母に贈りたい敬老の日・内祝いの商品10選!|カタログギフトならPIARY(ピアリー)
敬老の日や出産・結婚の内祝い、引き出物として祖父母への贈り物におすすめなのが、豊富に掲載されたギフトの中から好きなものを選べる「カタログギフト」です。祖父母へのカタログギフトでは、ご当地の名産品や日本を代表する観光名所での宿泊体験など、グルメ系や体験型のカタログギフトが人気です。
当記事では、敬老の日や内祝いで祖父母へカタログギフトを贈りたいと考えている方に向けて、おすすめのカタログギフト10選を紹介します。
敬老の日のお祝いや出産・結婚の内祝いで祖父母にカタログギフトを贈るなら、グルメカタログギフトや体験型カタログギフトがおすすめです。グルメギフトは、地域の特産品や有名店のお取り寄せ商品、ブランド牛といった最高級食材を楽しんでもらえます。また、体験型ギフトは、旅行や老舗料亭での食事券など日常とは異なる体験を贈れます。
雑貨類が含まれている場合は、伝統工芸や有名メーカーなど上質な品物が選べるカタログだと、敬老の日のお祝いや内祝いに見合う贈りものとなるでしょう。
こちらの記事もチェック!
祖父母への出産内祝いでは何が喜ばれる?選び方のポイントは?こちらの記事もチェック!
内祝いとは?お祝いの種類や相場、渡すマナーについて分かりやすく解説
祖父母への贈り物にカタログギフトがおすすめな理由として、祖父母自身に好きなアイテムを選んでもらえる点が挙げられます。
祖父母の年代だと、お気に入りのメーカーやこだわりがあることも多く、物は十分持っていてもう増やしたくないという方も少なくありません。その点、カタログギフトなら食べ物や体験など残らないものや本当に自分の欲しいものを選んでもらえます。カタログから選ぶ時間を含め、特別な思い出をプレゼントできます。
結婚祝いや出産祝いをもらった際、お返しの品を選ぶ前に行うべきことがあります。身近な存在である祖父母であっても、きちんとマナーを守り、失礼のないようにしましょう。
ここでは、内祝いを贈る際の注意点を紹介します。
お祝いをもらったら、まずはお礼を口頭で伝えるのがマナーです。内祝いやメッセージカードを送るからと言って、お礼を先延ばしにするのは避けましょう。郵送でもらった場合は、当日もしくは次の日に連絡をして、無事届いたこととお礼を伝えます。
電話だと直接感謝を伝えられ、祖父母と話す機会にもなります。電話で連絡がつかない場合はメールを送って、お礼を述べたり電話をするのに都合のよい時間を聞いたりするとよいでしょう。手紙は届くまでのタイムラグが生じるため、電話やメールのようにすぐに伝えられる方法がおすすめです。
お祝い事は地域や家によって独自のルールが存在するケースがあります。親戚間で暗黙の了解となっているマナーがないか、両親に確認しましょう。
たとえば、親戚同士で内祝いはしないと決めているのに、内祝いを贈ると気まずい思いをさせることも考えられます。お返しの相場も地域や親戚間のルールによって異なる場合があるので、内祝いを準備する前に確認するとスムーズに選べます。また、内祝いを辞退された場合も、額面通りに受け取ってよいのか両親に相談したほうがよいでしょう。
祖父母に内祝いを渡す際は、なるべく手渡しすることをおすすめします。顔を見せて感謝の気持ちを伝えるなら、何よりも喜んでもらえるでしょう。お祝いをもらった全員に手渡しするのは難しくとも、祖父母には直接渡しに行く時間をつくってみましょう。
手渡しする際は、品物が汚れないように紙袋や風呂敷に入れて持参します。渡すときは必ず袋から出して、両手で手渡すのがマナーです。もらったお祝いの感想や感謝の気持ちを述べながら渡すとよいでしょう。
祖父母へのカタログギフトを選ぶ際は、グルメギフトや体験型ギフトをメインにしつつ、雑貨類の選択肢もあるタイプがおすすめです。取り扱いブランドやデザインなど高級感を重視しているなら、祖父母の年齢層に合うでしょう。
また、内祝いであれば、基本はもらったお祝いの半分、高額のお祝いであれば3分の1に相当する品物を返すのが相場です。商品価格を絞るなら、お返しとして適したカタログを選べます。
ここでは、祖父母への贈り物におすすめのカタログギフトを紹介します。
こちらの記事もチェック!
15,000円で買える!おすすめのカタログギフトこちらの記事もチェック!
上司や親戚に贈りたい!おすすめ内祝いギフト銘酒 GS02は、焼酎、日本酒、ブランデーなど国内外の銘酒を取りそろえたカタログギフトです。岡山県の宮下酒造・初代亀蔵やフランスのラフォンタンナポレオンなどが選べます。お酒が好きな祖父母にはたまらないプレゼントになるでしょう。
※お酒は20歳になってから
日本全国の国産牛が選べるため、人気のお肉に舌鼓を打ってもらえるカタログギフトです。溌剌コースでは、松阪牛や米沢牛のモモ・肩ロースのすき焼き肉も選べます。2回に分けて届く商品や名店でお肉を楽しめるグルメチケットがあるのも、うれしいポイントです。
おしゃれなインテリア雑誌のようなデザインと、コスパのよさが魅力のカタログギフトです。静岡県焼津のまぐろ漬け丼、福島県・原瀧での日帰り入浴などを提供しています。グルメ、体験、日用品などバラエティ豊かなラインアップです。
食に関する体験に特化した選べる体験ギフトでは、東京の「庭のホテル 東京 ダイニング 流」や兵庫の「宝塚ホテル 鉄板燒 風雅」など有名店での食事を楽しめます。お世話になっている祖父母に非日常のぜいたくな時間をプレゼントできるでしょう。
フランスやイタリアから選ばれた本場のワインが楽しめる、ワイン専門のカタログギフトです。ワイン好きな人にワインを選ぶのは難しいため、好きな商品を選べるカタログギフトのメリットが際立ちます。1万円台で銀座のソムリエが認めた人気のワインをプレゼントできます。
圧倒的な掲載点数で上質なギフトをそろえており、質の良い物を知っている祖父母にも自信を持って渡せるカタログギフトです。グルメや体験、雑貨や美容アイテムなどさまざまなジャンルの商品がバランスよく用意されています。
大手旅行会社JTBが厳選した全国の名旅館・ホテルがそろっています。2万円台で上質な体験をプレゼントでき、敬老の日のお祝いや祖父母への内祝いに適しています。日帰り温泉や雑貨、グルメも用意されているため、宿泊が難しくても選べる商品・サービスが多数あります。
ドリップコーヒーが付属していて、カタログを楽しむ時間をセットにしてプレゼントできます。高価格帯のコースのため、家具・家電などの大型商品や高級食材が掲載されているのが特徴です。高級感のある充実したラインアップなので、高額なお祝いに対する内祝いにもよいでしょう。
「豊かなときを贈ります」のキャッチコピー通り、祖父母へ上質な体験をプレゼントできるカタログギフトです。箱根強羅温泉「季の湯 雪月花」や草津温泉「ホテル櫻井」などの宿泊体験のほかに、伝統工芸品、家電など豊かなアイテムが勢ぞろいです。
旅体験に定評のあるJTBが厳選した宿泊・グルメ・雑貨などを扱う上質なカタログギフトで、祖父母に非日常の優雅な時間や上質な逸品を楽しんでもらえます。高級ホテルでのコース料理や有名メーカーの雑貨など宿泊以外のギフトも逸品がそろっています。
敬老の日のお祝いや出産・結婚の内祝いで祖父母に贈り物をするなら、祖父母自身に好きなものを選んでもらえるカタログギフトがおすすめです。カタログギフトにはさまざまな種類があり、祖父母へ贈るのであれば「グルメカタログギフト」「体験型カタログギフト」などが喜んでもらいやすいでしょう。
カタログギフトは価格帯や掲載されている商品のラインアップも豊富なので、相場や予算を考慮した上で最適なカタログギフトを選ぶことが大切です。
結婚式の引き出物や内祝いなど贈り物で定番のカタログギフトを、10年以上花嫁さまに寄り添い続けてきたピアリーが、各カタログギフトを徹底比較!
贈る相手別の商品ランキングやオススメのアイテムなど、これを読めば一目瞭然!
引き出物や内祝いなどのギフトシーンに必需!どんな方にも人気の定番「カタログギフト」の人気のヒミツをおさらい
実はどんどん多様化しているカタログギフト。「グルメ」「体験」など特化したカタログギフトで差をつけるのも◎
人とはちょっと違うセンスを見せたいという方におすすめ!“モノ”ではなく、“コト”を選ぶ「体験ギフト」とは
人気のグルメに特化したカタログギフト!ピンポイントで選ぶことができるので好みに合わせて贈れます。
カタログギフトの有効期限はどれくらいなのか、有効期限が切れてしまった場合の対処法を詳しくご紹介します。
カタログギフトのお得な商品の選び方をご紹介します。カタログギフトで何を選べばよいか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
いざカタログギフトを買うとなったとき、どこで買えるか・どこに気を付けるべきか、といった疑問にお答えします。
カタログギフトのハガキを紛失したときや有効期限が切れたときの対処法を解説します。
カタログギフトの中でもお得をした!と感じやすい商品や選んで良かったものを紹介します。
カタログギフトのお得な商品の選び方をご紹介します。なんと!2,000円代で買える、おすすめのカタログギフトを紹介します。
カタログギフトのお得な商品の選び方をご紹介します。3,000円で買えるおすすめのカタログギフトをご紹介します。
「予算5,000円くらいでプレゼントを贈るなら何を選べばいいんだろう……」そんなお悩みを抱えている方のために、5000円前後で買えるおすすめのカタログギフトをご紹介します。
体験型などの専門カタログギフトから、幅広く網羅した総合カタログギフトまで1万円で買えるさまざまな種類をご紹介します。
多様なジャンルがある15,000円コースのカタログギフトを幅広くご紹介します。
3万円コースの高額なカタログギフトについて紹介します。
今回は、香典返しにおすすめのカタログギフトについてご紹介します。香典返しを何にするか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
ご家族や友達など、プレゼントする相手の特徴にあったカタログギフトを紹介します。
カード型カタログギフトのメリット・デメリットを中心に、実際におすすめのカード型カタログギフトもご紹介します。
有名ブランドの商品や高級グルメを多く掲載したカタログギフトを厳選して25選ご紹介します。
2023年のお歳暮におすすめな人気のカタログギフトを紹介します。
人気の高級カタログギフトを価格別におすすめを厳選してご紹介します。
予算5,000円や10,000円など高級グルメカタログギフトを20選紹介
敬老の日や内祝いで祖父母へカタログギフトを贈りたいと考えている方に向けて、おすすめのカタログギフト10選を紹介します。
2万円台で選べる結婚祝いにおすすめのカタログギフトを9つ紹介します。
内祝いでカタログギフトを手渡しするときのマナーや注意点、おすすめのカタログギフトを8つ紹介します。
結婚祝いにカタログギフトを贈るメリットやデメリット、おすすめのカタログギフト9点を紹介します。
弔事向けのカタログギフトを香典返しとして贈る際の注意点やマナー、おすすめのカタログギフトを紹介します。
新築祝いにカタログギフトを贈るメリットやマナー、おすすめのカタログギフトを紹介します。
カタログギフトは上司への内祝いとして、喜んでもらいやすい贈り物です。カタログギフトを贈るときのマナーや人気ギフトを9点紹介します。