のしのマナー
贈り物に必要な「のし」の書き方を用途別で分かりやすく解説。失礼にならないよう、基本をしっかりマスターしよう
葬儀を欠席するときどうすればいい?|内祝い・お返しギフトならPIARY(ピアリー)
今回の記事では、葬儀を欠席するときに、どんなふうに参列辞退の意思をつたえればいいのかを解説いたします。
これまでも親族の葬儀にどうしても出席できないというシチュエーションはありました。
「妊娠中で体調が悪い。」
「当日の朝に調子が悪いことに気づいた。」
「数日まえに事故でけがをしてしまって動くのが難しい」
などです。
こうした場合には無理に出席しなくても問題ないです。まずは欠席の連絡をすることを考えましょう。
とはいえ、現在は喪主の方も親族の方に気を使って家族葬にするケースも多いようです。
まずは遺族の意向を聞き、もし出席するかどうか自己判断になった場合には、状況に応じて、判断を下しましょう。
自分の住んでいる場所、向かう土地のいずれかに感染者数の増加が多いように見えるときには、欠席を選ぶ方がいいかもしれませんね。欠席を選んでもきっと親族の方も理解してくれることと思います。
お世話になった○○さんをお見送りに参加したい気持ちはあるのですが、このような状況ですと周囲や家族にも影響があるため、お伺いすることができません。誠にもうしわけございません
本来ならすぐに駆け付けるところですが、昨今の事情を鑑みますと、出席は控えたいと考えております。誠にもうしわけございません。
葬儀は一度きりなので、最後に直接顔をみたいという気持ちあるかもしれませんが、感染は本人だけではなく周囲や、住んでいる土地にも大きな影響があるので心配が募っている方は、欠席を選んでもいいかもしれませんね。
一般的に親族の弔事や慶事は特別なできごとであり、不要不急ではない外出のように思われます。
不要不急の外出は、「食料を買いに行く」などの、衣食住で必要なものを指すと考えてもいいかもしれませんね。
いずれにせよ、スーパー・コンビニに行くことの方が、弔事・慶事よりも不要不急の外出といえます。
葬儀、法事の欠席の連絡は、なるべく早く伝えましょう。なかなか意思決定をするのが難しいと考える方も多いと思います。
それでもやはり直前まで出席する前提でいるよりは、ご自身で「大事を取っておこうかな」と思った時点で、なるべく早く報告するのがおすすめ。
文面だと感情が伝わらないことも多いと思いますので、なるべく電話で直接お話する方がいいのではないでしょうか。もし文面で伝えたいというかたには、忌み言葉を避けた文面で送るように気をつけましょう。
電話で欠席を伝えて、お悔やみを申し上げる手段として手紙をしたためるというのは、非常に丁寧な印象でおすすめです。
また親族でない方の葬式・法事を欠席する際には、かならずしも欠席の理由を具体的にお伝えしなくても問題ありません。「一身上の都合で」などの表現を使って、欠席の旨をお伝えしましょう。
参列できないときには、弔電で遺族や故人への弔意を伝えます。
葬儀の中で読まれる場合が大半ですが、たくさんの弔電が届いているようなときには供えられるだけというときもあることは理解しておきましょう。
弔電は葬儀や告別式が行われる場所に届くように手配をする必要があります。
葬儀に欠席するときでも香典は準備します。
参列できる方が近くにいる場合にはその方にお渡しし、代理人がいない場合には現金書留で郵送します。
忙しい葬儀当日は避けてそれ以降の日付に、遅れて届く旨も伝えるとより丁寧な印象になります。
香典以外に送るものは、相手にとって負担になってしまう場合もあります。
もし喪主さまがご香典を辞退されているような場合は、重荷にならないくらいの価格で供物を送ると気持ちを示す一助となります。
葬儀後で四十九日までのあいだに、お線香をあげる目的で訪問することを指します。
個別の訪問なら大丈夫かな、と考える方にはいいかもしれません。ご遺族の都合のいい日時を選んで弔問しましょう。
線香、ろうそく、焼き菓子、果物などがおすすめ。
なかでも焼き菓子は日持ちもして、苦手とする方も少ないのでいいかもしれませんね。
(0件)
雄大な森で育った木々を彷彿とさせる凹凸の深い、きび糖と蜂蜜の自然の風味を生かした優しい甘みのプレーンバームクーヘンと、6種類のクッキーやアーモンド菓子のセットです。
日持ちがする焼き菓子は親族の方に喜んでいただけそう。
北海道の牧場を感じる優しいミルクプリンと、アーモンドがぎっしり詰まったフロランタンを併せてお楽しみください。
北海道のおいしさが詰まっているので、親族の方に喜んでいただけるお品。
ハチミツとチョコ。甘くて大人な味わいのバウムクーヘンのセットです。個包装で食べやすく便利。
新鮮なフルーツを丸ごとスライスし、香ばしく焼き上げたせんべいとゴーフレットは、口に入れた瞬間にフレッシュな味わいを堪能できます。
軽い口当たりが特徴なので親族の方に喜んでいただけます。
長年にわたり愛され続けているブランドスイーツ。
チョコレートケーキ、マドレーヌ、ブラウニーネーブルなど、ひとつひとつにこだわりを込めて作られているので美味しさは折り紙付きです。
『パティスリー サンガ』のスイーツを使ったギフト。
濃厚なチーズのコクが味わえるが、ほんのりレモンの風味で食べやすいのが特徴。
口の中でふわっとひろがるベイクドチーズケーキです。10個入り。
大人の甘さを味わえるので、親族の方に喜ばれます。
内閣総理大臣賞を受賞した銘菓なので、葬儀に参加しない場合の贈り物に最適です。
しっとり生地と、滑らかなミルククリーム、国産和栗のハーモニーが口の中で広がります。
神戸で人気の洋菓子店3店が手掛ける焼き菓子セット。
食材にこだわり、ひとつひとつの商品に愛情が込められたバラエティ豊かなスイーツギフトです。
マンゴーや完熟バナナなど濃厚でしっかりとした味わいのプリンにくずもち、蒟蒻ゼリーを詰め合わせました。
日持ちもするので親族の方に喜んでいただける商品です。
丁寧に作り上げた風味豊かな味わいのかりんとうを詰め合わせました。
黒糖、黒胡麻、抹茶など日本伝統菓子であるかりんとうは、故人を偲ぶ贈り物に最適です。
今回の記事を参考に、葬儀や年忌への出席・欠席について考えてみてください。
贈り物に必要な「のし」の書き方を用途別で分かりやすく解説。失礼にならないよう、基本をしっかりマスターしよう
お中元にまつわる、様々なマナーや決まり事をご紹介します。
結婚内祝いや出産内祝いなど、さまざまな種類がある「内祝い」。気になるアレコレを分かりやすく紹介
どうせ贈るなら、喜ばれる内祝いを選びたい。ポイントは“実用性+α”の品選び。人気の内祝い品とは
相手に贈るタイミングや失礼にならない金額など、出産内祝いの正しいマナーについて紹介
「誰に贈る?」「いつ贈る?」「相場は?」結婚内祝い選びにおさえておきたいマナーを知って、喜ばれる内祝いを贈ろう