- 二人のセンスが光る“プチギフト”の選び方
- 結婚式の印象に残るプチギフトは新郎新婦様のセンスの見せどころ。ゲスト様が「もらって嬉しいプチギフト」の選び方
たくさんあります‼お菓子以外のおすすめプチギフト|プチギフトならPIARY(ピアリー)
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
「プチギフトを贈りたいけど、お菓子以外にしたいな……」
「賞味期限を気にしなくて良いプチギフトを探したい」
そんな悩みをお持ちの新郎新婦様へ。
大定番のお菓子以外にも、プチギフトはたくさんあります!
雑貨に実用品、お菓子以外の食べ物等、この記事ではそれぞれ魅力的な商品をピックアップしてご紹介します。
プチギフト選びで、「お菓子以外」のものを探しているなら、ぜひ参考にしてみてください。
贈る人も贈られる人も互いに笑顔になれる、素敵なプチギフトを見つけられます。
選んでいるのが結婚式や二次会などのプチギフトなら、あまり高額なものを選ばないようにしましょう。
予算が決まっているなら、渡す人数によって計算できます。
プチギフトの相場は300〜1,000円程度。高くとも2,000円までに抑えましょう。
あまりに高額だと、もらった側に気をつかわせてしまいます。
気を遣わせない程度だけれど、しっかりと感謝の気持ちが伝わるものを探してみましょう。
プチギフトは、手軽に使えたり、すぐに食べられるものを選ぶとゲストに喜ばれます。
新郎新婦の好みで “これを贈る!” とこだわりすぎると、必ずしもゲストに喜んでもらえるプチギフトにはならないかもしれません。
ゲストの立場に立って、なにをもらったら嬉しいのかを考えながら選びましょう。
例えば、暑い夏なら解散後にすぐに使えるウェットシート・あぶらとり紙・冷やした保冷剤、水分補給に使えるお水、扇子など、寒い日ならカイロや入浴剤などが手軽に使えて人気です。
感染症対策として、コロナ対策グッズやアルコールジェル、石けんなどもすぐに使える実用グッズです。
おふたりの写真入りのグッズや、好みの分かれる品物は「もらって困る」可能性があります。
また、香りが強いものも持ち帰りの際のエチケットを気にさせたり、匂いの好みにも左右されるので選ばないほうが無難です。
プチギフトも引出物と同じく、年齢層や性別・家族構成によって贈り分けするとゲストに寄り添った商品選びになります。
若い方も年配の人にも同じものを配るとすると、みんなに喜んでもらえるかはわかりません。
ゲストが男性か女性か、若い方なのか年配なのか、子ども連れで参加してくれたのか、など数パターン用意すると、より喜んでもらえるプチギフトが選べるでしょう。
新郎新婦とゲストに同じ経験や思い出・出身地方が同じなど共通点があるなら、思い出の品や出身地方の名産品を選ぶと、ゲストの印象に残るプチギフトを渡せます。
実用性があって役立つプチギフトとしておすすめなのが、石鹸やハンドジェル・感染症対策などのケアグッズです。
可愛いものも多く、オリジナリティを出しやすいので、石鹸やハンドジェルが人気の理由です。
手軽に使っていただけるウェットテッシュ。ちょっとした外出時に嬉しい商品。クラフト紙と麻ひもでデコられているので結婚式以外のプチギフトとして贈るのも最適です。
(0件)
毎回使うのが楽しみになるパッケージ。かわいいお花のイラストで笑顔になれる商品です。デザインは2種類あり、どちらかをお届け。 30個以上のご注文でサンクスタグ、サンクスカード、デコシールのいずれかついてきます。
いつでもどこでも使える、紙のような石けんが10枚入っています。
手のひらにおさまるサイズの紙石鹸を1枚手にのせて、少量の水を含ませると泡立ちのいい石けんとしてサッと手を洗えます。
かさばらずに、どこにでももっていけるので、外出先で重宝するアイテムです。
パッケージは落ち着いた草花が描かれていて、男性にも女性にも万能なデザイン。ナチュラルウェディングにもおすすめです。
日常的に使えて、もらってこまらないものといえば「ハンカチ」「タオル」です。
できるだけシンプルなデザインを選ぶと誰にでも喜んでもらえますが、少し人と違ったユニークさを出したいなら ”圧縮タオル” がおすすめ。
一風変わった形状の圧縮タオルは、ゲストを驚かせ、お見送りの会話のネタにもなります。
280×280mmの可愛いハンカチです。広げると4面に違う柄がほどこされており、折り方でいろいろなデザインが楽しめます。
それぞれの柄は上品で、ビジネスにも日常にも男性にも女性にも喜んでいただけるデザイン。さらに、可愛いワンちゃんが目を引くパッケージになっています。
猫好きなら、パッケージがネコの「Nice Cats!」もあります。
見た目はまるで棒付きキャンディー。
新郎・新婦をイメージさせるタキシードとドレス姿のパッケージになっています。中は、水色とピンク色が綺麗なミニタオルです。
お見送りで渡す時にゲストの驚きと笑顔を見たい、ちょっぴりいたずら好きのお二人におすすめです。
人気のお花をモチーフにしたとってもかわいい「耳かき」のプチギフト!
お花の種類は8種類!どれもホワイトとグリーンで統一されていてキュートなアイテムです!ボックスに入ったお花の耳かきは、まるでアートフラワーのような華やかさ♪
結婚式後はメモリアルボックスとして使えるボックス付き。会場に飾っていても浮くことなく雰囲気にマッチしてくれますよ!リボンも付いているので贈りものとしてぴったりです!
誰がもらっても困らず、役に立つプチギフト「歯ブラシ」。オーソドックスな形で、透明のシンプルな歯ブラシです。
誰もが毎日の習慣として使う歯ブラシを贈れば、どんな方にも喜んでいただけます。
色とりどりの草花を散りばめた可愛いボトルデザインのミネラルウォーター。
披露宴の終了後にサッと水分補給ができるミネラルウォーターは、ゲストから喜ばれます。290mlで可愛いサイズなのも、持ち帰りやすく嬉しいポイント。
フラワーシャワー以外にも、ゴールドダスト、スプラッシュペイント、ボタニカルフラワーの4種類のデザインがあるので、新郎新婦様のスタイルに合わせたものを選ぶことができます。
ゲストの二日酔いを気遣う意味でも、二次会をもっと楽しみましょうという願いをこめても贈れるのが「ウコンの力」。
見た目は瓶型ですが、実際は顆粒のウコンなので、かさばることもありません。
お酒好きが多く参列するなら、ぜひ選んでいただきたいプチギフトです。
北海道の海の恵みを、ぷっくりとしたフグの形の最中に閉じ込めた、至高の味噌汁。
味噌汁のお椀にぷっかり浮かぶフグが可愛らしく、ゲストにほっこりした時間を楽しんでいただけます。
お菓子以外にもおすすめの品がたくさんあるプチギフト。
感染症対策やケアグッズなどの実用品、耳かき・歯ブラシなどのあれば嬉しい雑貨、お菓子以外の食品等、お菓子以外のアイテムをご紹介しましたが、お気に入りの商品は見つかりましたか?
ぜひ、ゲストに喜ばれるプチギフトを選びましょう。