- 二人のセンスが光る“プチギフト”の選び方
- 結婚式の印象に残るプチギフトは新郎新婦様のセンスの見せどころ。ゲスト様が「もらって嬉しいプチギフト」の選び方
日頃の感謝を込めて!敬老の日に贈るプチギフト|プチギフトならPIARY(ピアリー)
招待状
席次表
席札
ペーパーアイテム
プチギフト
引き出物・ヒキタク
内祝い・お返しギフト
カタログギフト
結婚式ムービー
結婚式アルバム
両親プレゼント
ウェルカムボード
ウェルカムスペース・演出小物
披露宴・二次会景品・各種イベント景品
ウェディング・ブライダル
アクセサリー
ドレス・タキシード
報告はがき・年賀状
結婚祝いプレゼント
出産内祝い・
出産祝いのお返しギフト
ソーシャルギフト
コスメ・美容
ふたり暮らし・新生活アイテム
お取り寄せグルメ
大好きなおじいちゃんおばあちゃんへ、敬老の日にプチギフトを贈るのはどうですか?
心のこもったプチギフトを贈れば、お二人に「ありがとう」の気持ちが伝わります。
今回は敬老の日に贈るプチギフトについて、おじいちゃんおばあちゃんが喜ぶようなプチギフトを紹介します。
ぜひ敬老の日のプレゼント選びの参考にしてみてください。
敬老の日に贈るプチギフトは、どんな商品にするかアイテム選びが重要です。
友人や職場の同僚とは違い、かなり年齢の高い人に贈るということを意識しなければなりません。
プチギフト・お祝いギフトの商品紹介の前に、まずは敬老の日にぴったりな、おじいちゃんおばあちゃんが喜ぶギフトを見てみましょう。
敬老の日に食品を贈りたいなら、梅干しがおすすめです。
おじいちゃんおばあちゃんが毎日食べて負担にならない梅干しは、敬老の日に贈るプチギフトにぴったりです。
いつもとは違うちょっと贅沢な梅干しに、お二人もきっと喜んでくれます。
おじいちゃんおばあちゃんが喜ぶ日用品は、定番のタオル・ハンカチです。
毎日使えるタオルは、たくさんあっても困ることはありません。
お二人が一緒に使えるバスタオル・フェイスタオルのセット商品を贈れば、きっと大切に使ってくれるでしょう。
敬老の日に贈るプチギフトは、洋菓子ではなく和菓子が良いでしょう。
親しみやすさと食べやすさが魅力の和菓子なら、おじいちゃんおばあちゃんも喜んでくれるはず。
ちょっと小腹がすいた時にも食べやすく、お二人の負担にならない和菓子がおすすめです。
サプライズ感覚で贈れるプチギフトなら、種類も豊富な雑貨がおすすめです。
雑貨はキッチン用品からバス用品まで、さまざまなアイテムから選ぶことができます。
自分たちでは買わない特別なプチギフトなら、おじいちゃんおばあちゃんもきっと喜んでくれるでしょう。
以上、敬老の日に贈るプチギフトの中でも、特におじいちゃんおばあちゃんに喜ばれるギフトです。
敬老の日のプチギフトは、あまりにも高額なアイテムは良くありません。
大切なお孫さんから高価な商品をもらうと、かえってお二人に気を遣わせてしまう可能性があります。
気軽に贈れる飾らないギフトの方が、お二人に「ありがとう」の気持ちが伝わります。
あなたのおじいちゃんおばあちゃんの好みを理解し、お二人に喜ばれる商品を選んでください。
ここからは敬老の日に贈るおすすめのプチギフトを紹介!
おじいちゃんおばあちゃんに喜ばれる、「梅干し」「タオル・ハンカチ」「和菓子」「雑貨」にわけてたくさん紹介します。
それぞれのプチギフトの中から、あなたのおじいちゃんおばあちゃんにぴったりの商品を見つけてください。
かわいいネーミングと着物柄のパッケージが印象的なプチギフト。
梅干しが1個単位で贈れる「はんなり」です。
梅干しは縁起の良い食べ物なので、敬老の日のプチギフトにぴったりの商品。
おじいちゃんおばあちゃんも大好きな梅干しのプチギフトならきっと喜んでくれます。
さらに品の良いパッケージも嬉しいポイント。
小さな水引とのしで、より感謝の気持ちが伝わります。
食べやすい梅干しのプチギフトで「ありがとう」の思いを伝えましょう。
味にこだわった紀州南高梅をプレゼントできる!
「招福・紀州南高梅」は、まろやかなはちみつ味でおじいちゃんおばあちゃんも食べやすいプチギフトです。
こちらもおしゃれなパッケージが印象的。
和柄の装飾に「ありがとうございます」の文字が目を引く、敬老の日にぴったりのプチギフトです。
1個ずつ食べられる梅干しは、朝ごはん替わりや小腹がすいた時にも嬉しい食べ物。
大好きなおじいちゃんおばあちゃんに贈れば、喜んで食べてくれるプチギフトです
枡型のちょっぴり珍しいパッケージで和の伝統も感じる梅干しのプチギフトです。 「感謝」と大きく書かれたパッケージで気持ちがきっとストレートに伝わります。 おやつ代わりにも手軽に食べられるので梅干し好きなおじいちゃんおばあちゃんに贈りたい商品です。 まろやかなはちみつ味で食べやすいですよ。
おじいちゃんおばあちゃんが犬好きであれば、可愛いワンちゃんのパッケージのハンカチがおすすめです。
4面に違う柄がほどこされているので気分に合わせて柄を変えることができます。
外出時に身につけるものなので、長く使っていただけることでしょう。
猫好きの方には、パッケージがネコの「Nice Cats!」がおすすめです。
見間違えてしまうほどそっくりなので、思わず笑顔がこぼれるショートケーキ型のスイーツタオルです。
香り付きパイルハンカチとソフトフキンのセット。
パイルハンカチの触り心地が良くて、「見ておいしい」「触っておいしい」「使っておいしい」3度のうまみに大満足!
おじいちゃん、おばあちゃんも喜ぶこと間違いなしのタオルです。カラーも2種類。お好みで選んでください。
まるで本物のたい焼きみたいなハンドタオルです。 水にぬらすとあっという間に大きめハンドタオルに早変わり♪ 不思議で可愛いタオルだからおじいちゃんおばあちゃんとの会話の一つにもなりますよ。
かわいい見た目とキャッチーなネーミングが印象的。
小さなたい焼きのプチギフト「ありがタイまんじゅう」です。
一つ一つ丁寧に梱包されたたい焼きに、「ありがタイ」の文字がコミカルに見えます。
結婚式のプチギフトだけではなく、敬老の日のプチギフトにもぴったりの商品。
ユニークなプチギフトに、おじいちゃんおばあちゃんもクスっと笑ってくれるでしょう。
ちょっとした和菓子の贈り物で、ありがとうの気持ちを伝えてください。
(0件)
おじいちゃんおばあちゃんが喜ぶ、和菓子のプチギフト。
おみくじ入りのおまけも嬉しい「しあわせづつみ」です。
結婚式のプチギフトとしても人気の和菓子が、敬老の日のプレゼントに大変身。
中身はお二人が食べやすく親しみのある和菓子、ハートのかわいいおせんべいです。
見た目も和柄のおしゃれな梱包で、おじいちゃんおばあちゃんへの贈り物にぴったり。
敬老の日に贈り、お二人のちょっとした時間を幸せな気持ちで過ごしてもらいましょう。
海の食材を使用したちょっと贅沢なおかき「海乃福おかき」。
和柄のパッケージと「ありがとう」の文字が、敬老の日のプレゼントにぴったりの商品です。
おかきの種類はえび・ほたて・かにの3種類、乾燥された3つの海鮮が、そのまま入った珍しいおかきのプチギフト。
食べ比べできるように、3つセットでプレゼントするのがおすすめです。
賞味期限も3ヵ月と長く、お二人の好きなタイミングで食べてくれるでしょう。
可愛らしいクローバーがチャームになったティースプーン。大切な日に贈ると喜ばれる商品です。
おじいちゃん、おばあちゃんに幸せが運びますように、と気持ちが伝わってくるプチギフトです。
ミニサイズでどこでもしまえるウエットティッシュ。ウィルス対策におすすめのプチギフトです。
おじいちゃん、おばあちゃんがいつでも健康で過ごせるように、と贈り主からの心遣いが伝わってきます。
毎日の習慣になっている歯磨きに必要不可欠な歯ブラシのプチギフトです。
おしゃれなパッケージに入ったクリアタイプのシンプルな歯ブラシ。
実用的で毎日使えるものなので、きっと喜ばれますよ。
おじいちゃんおばあちゃんの歯の健康も気遣って、いつまでも健康で長生きしてねという気持ちを込めて贈りたいアイテムです。
以上、敬老の日におすすめのプチギフトです。
敬老の日は「ありがとう」の言葉と、おじいちゃんおばあちゃんが使いやすい・食べやすいプチギフトを贈りましょう。
日ごろの感謝を込めて、敬老の日に贈るプチギフトについて紹介しました。
敬老の日はおじいちゃんおばあちゃんに「ありがとう」を伝える大事な日。
感謝の気持ちが伝わるプチギフトを贈り、お二人にいつまでも元気で過ごしてもらいましょう。