結婚式アルバム・フォトブックとは?
思い出や記念に作ることが多い結婚式アルバムやフォトブック。成長の記録やプレゼント用として相手に贈ることも多いようです。
フォトブックの表紙をおしゃれに見せるには?|結婚式アルバム・フォトブックならPIARY(ピアリー)
結婚式の雰囲気を感じられるウェディング写真は、見ればたちまち幸せな気分になれるアイテム。
いつでも・すぐにでも見られるように、結婚式アルバムにしておくのがおすすめです。
ただ、何度も見返して長い期間に渡り楽しむためには、すぐに手に取りやすい位置に“飾れる”ことが重要。
結婚式アルバムをお部屋の目立つ位置に飾って置けるのかどうかは「表紙」で決まります。
結婚式の思い出として部屋に飾るためにも、おうちに遊びに来た友人に見せるときのためにも、表紙はおしゃれに作っておきたいですよね。
この記事では、結婚式アルバムの表紙をおしゃれに飾るための写真の選び方と、表紙をおしゃれに見せるためのアイデアをご紹介します。
表紙に使う写真は、あえておふたりの目線(顔)を入れないで、ドレスやブーケ、指輪やペーパーアイテムなどをメインにしたものにするのがおすすめです。
表紙がおふたりの顔のアップや、カメラ目線がわかる写真になっていると、「部屋に飾ったり、見返そうと結婚式アルバムを手にとったときに、ちょっぴり恥ずかしい」という声を挙式を終えたご夫婦から聞くことがあります。
写真が存在を主張しすぎると、お部屋に飾るのが少し気恥ずかしくなり、本棚にしまいこんで、なかなか結婚式アルバムを開かなくなってしまう……なんてことになりかねません。
ドレスやブーケがメインの写真なら、お部屋の目立つ位置に飾っても違和感はなく、おふたりだけが分かる「ドレス選びに苦労したこと」「ブーケへのこだわり」なども合わせて、結婚式の思い出を感じられるインテリアの一部として馴染みます。
特にブーケがメインの写真なら、お部屋に「目に優しい植物」を飾るような感覚で、結婚式アルバムを飾ることができます。
「長く飾りたい」「インテリアの一部にしておしゃれに飾りたい」という考えなら、顔のアップやカメラ目線のショットは表紙に使うのを避けましょう。
前項でも説明したように、顔のアップやカメラ目線の写真は避けた方がいいのですが、「そうはいっても、やっぱり二人が表紙にいるのがいい!」という気持ちもありますよね。
そんな時は、カメラ目線ではなく目線を外して撮影したものや、広角レンズで遠方からおふたりを小さめにおさめるようなショットを使いましょう。
・前撮りでロケーション撮影をするなら、お花畑や草原などの向こう側に新郎新婦が見えるような写真
・チャペルの前方でおふたりが立っているのを、チャペルの入り口から撮ってもらう写真
・ドレスとタキシード姿のおふたりが自然に話しているような表情を収めた写真
自分たちが写っている写真を表紙に使いたいけれど、主張しすぎるのはちょっと……というおふたりにおすすめです。
指輪や手作りアイテムを表紙にするのもおしゃれです。表紙に人物を入れたくない場合は特におすすめ。
例えば、結婚指輪を中心に、周りに結婚式のために手作りした招待状などのペーパーアイテムを配置します。そして、望遠レンズを使って背景をボカし、メインとなる指輪にフォーカスして撮影すると、指輪が際立ち表紙にピッタリな素敵な写真ができ上がります。
背景をボカす撮影手法は、望遠レンズを搭載したスマートフォンでも撮影が可能(「ポートレードモード」、「背景ぼかしモード」など)なので、指輪を使ったおしゃれな表紙にしたい人は挑戦してみてください。
結婚式アイテムを使用した表紙アイデア
・ウェルカムボードと、その他ウェイティングルームに置いたアイテム
・ブーケの前に、結婚指輪をはめた新郎と新婦の手を交差して重ね、新婦のネイルも見えるように
新婦がこだわり抜いて選んだドレス。素敵なドレスを身にまとっている特別な瞬間を切り取って、幸せな空気感とともに表紙に閉じ込めましょう。
前撮りしている場合は、海や広い緑など自然の中でドレスを着て撮影したり、結婚式を挙げる時期だけ咲いている季節の花と一緒に撮ったり、結婚式当日には撮れないような遠距離からのおふたりを撮っておくと、表紙に使いやすくなります。
ドレスを使った表紙の撮影アイデアは様々です。
・ヴェールを被った状態で、後ろからドレスの肩口を撮れば、ドレスの装飾、アクセサリー、ヴェールを入れつつ、エレガントな印象に。
・ネイルした手を重ね、結婚指輪と、ドレスを入れて撮影。
・ドレスのレースの上に、二つの結婚指輪を並べて、近距離からマクロ撮影してレースを背景をボカす。
・ブーケを持ち、ネイルと、ドレスの袖口を撮影する
・ドレスを着て、ブーケをもつ手元をアップで
カラーの写真を配置してみた時に「なんかちょっと違うな」と思ったら、思い切ってモノクロにしてみるといいかもしれません。
モノクロの写真は、どこか懐かしい印象で大人らしくおしゃれになります。
・ドレスとタキシードを着たおふたりがうつむきながら額を合わせ、逆光で撮影してモノクロに
・目を閉じて、向かい合う新郎新婦
特徴的な外観の式場や、ガーデンウェディング、教会で結婚式を挙げるなら、あえて人物や結婚式用の小物を入れずに建物メインの写真を使うのも一つの手です。
人のいない静けさ漂うバージンロードの写真や、披露宴会場の写真などを表紙にするのもおすすめ。
例えば、アルバムの中の写真には実際バージンロードを歩く新婦と、新婦を待ち受ける新郎の写真を入れてリンクさせれば、表紙が中身への布石となり、コンセプトのはっきりしたアルバムが出来上がります。
・陽が落ちてライトアップされた結婚式場の外観
・空を中心に、教会の十字架を撮影
写真を選んだら、アルバムのタイトルも付けましょう。表紙のタイトルは英語で表記するとおしゃれに見えるのでおすすめです。
・新郎の名前 & 新婦の名前
・Wedding in 結婚式場の名前
・Bride&Groom(新郎 新婦)
・Just Married(結婚しました!)
・Happy Wedding(結婚おめでとう:ネイティブな人は使わない表現なので注意)
・Precious Memories(大切な思い出)
・Wedding Story(結婚式の話)
・Wedding Day(結婚式の日)
・Our Wedding(私たちの結婚式)
・Wedding Photo Book(結婚式の写真集)
Happy Weddingについてですが、Happyは何度も繰り返して訪れる事象に対して使います。
なので、人生に1度きりの結婚式には「Happy」はあまり使いません。
日付の入れ方は、英語にするならアメリカ式とイギリス式で異なります。
・アメリカ式は、「曜日・月・日・年」
・イギリス式は、「曜日・日・月・年」
2022年4月1日なら、
アメリカ式は、Friday, April 1th, 2022
イギリス式なら、Friday, 1st April, 2022
どちらを選んでもOKです。
英字のフォントはたくさんあります。アルファベットの斜体(イタリック体)に対応したセリフ体もしくは、サンセリフ体の中から結婚式の雰囲気に合うフォントを探してみましょう。
英語日付を入れるなら、書き方のルールは簡単です。
1・2・3が末尾にくる日付は、それぞれ「st」「nd」「rd」を後ろに付けて、それ以外の4・5・6・7・8・9・0が付く日付には「th」を付けます。
1が付く日は1st(first)…1日=1st、11日=11st、21日=21st
2が付く日は2nd(second)…2日=2nd、12日=12nd
3が付く日は3rd(third)…3日=3rd、13日=13rd
4~0が付く日は「th」を付ける…4日=4th、14日=14th
作った結婚式アルバムをインテリアとしてお部屋に飾ったり、お友達が遊びに来た時に見せたりするためには、表紙をおしゃれに作成するのが重要です。
いつでも手に取って見返したくなるような結婚式アルバムにするためには、顔のアップなどの写真は避けつつ結婚式の雰囲気を感じられる写真をチョイスして、タイトルのフォントにはこだわって、表紙をおしゃれに仕上げましょう。
ぜひ、この記事を表紙の写真選びの参考にしてください。
結婚式アルバム・フォトアルバムは式場に頼むのではなく、結婚式アルバムサービスを活用した方が安く・早く作ることができます。
おすすめなのは、仕上がりはプロ仕様なのにスマホでも手軽に作れる「PIARY」の結婚式アルバムです。
フルフラットで、中のページを見せつつ飾ることもできて、写真は自由に選択可能です。
思い出や記念に作ることが多い結婚式アルバムやフォトブック。成長の記録やプレゼント用として相手に贈ることも多いようです。
結婚式アルバムの「どうやって作ればいいの?」「どんな写真を選べばいいの?」という疑問を解消する方法を紹介します。
膨大な写真は、整理のためにも、後から振り返って見る時のためにも、フォトブックにしておくのがオススメです。
大切なご両親へ、結婚内祝いに結婚式アルバムをプレゼントするのはいかがですか?
結婚式アルバムの表紙をおしゃれに飾るための写真の選び方と、表紙をおしゃれに見せるためのアイデアをご紹介します。
結婚祝いにおすすめのプレゼントの「フォトブック」についてご紹介します。