両家顔合わせ|みんなが悩む“服装問題”!ふさわしい服装とは<男性・女性・親・兄弟姉妹>

結婚準備

結婚話がまとまり両家の顔合わせが決まったら、当事者たちの頭を悩ませる“服装問題”。

恥ずかしい思いをしたくない、相手に失礼のないようにしたいと思えば思うほど、何を着るのが正解かわからなくなってしまいますよね。

今回はそんな両家顔合わせの際にふさわしい服装について、男性・女性・親・兄弟姉妹別に解説します。

目次下バナー(投稿記事全般)
  • 公式インスタグラム
  • ピアリー
  • ビジュピコ
  • ウェディング相談

両家顔合わせとは

テーブルセッティング

両家顔合わせとは、結婚が決まったふたりの親や親族を引き合わせる食事会のこと。

近年は、結納を行わずに食事会で顔合わせをするカップルも増えています。

両家の親が結納にこだわらないのなら、費用も抑えられるためおすすめです。

しきたりにのっとって行う結納とは違い、結婚するふたりが中心となって自由に計画できるため、食事を楽しむこと以外にも、指輪などの婚約記念品のお披露目や婚姻届へのサインなどを行うカップルも多いです。

両家顔合わせの服装を選ぶポイント

FASHON

両家の親は、顔合わせの場が初対面となることがほとんどなので、服装選びは第一印象を左右するとても重要なものです。

ポイントを押さえて、好印象で顔合わせ食事会に臨みましょう。

  • 両家の格を揃える
  • 店の雰囲気に合わせる
  • 主役より目立たない

ひとつずつチェックしていきます。

両家の格を揃える

両家顔合わせの服装において、いちばん重要なのは「両家の服装の格を揃える」ことです。

一方がフォーマルで一方がカジュアルなど、両家の服装がちぐはぐだとお互いに気まずい思いをしてしまうことになりますし、記念写真を撮る際にもバランスの悪い写真になってしまいます。

そうならないために、顔合わせの場でどのような服装をするか、結婚するふたりが間に入って事前に連絡を取り合っておくことをおすすめします。

しかし、「きれいめカジュアルにしよう」や「セミフォーマルで来てね」など言葉だけで伝えると、受け取る側の解釈で両家の服装が合わない場合も考えられます。

親にドレスコードを伝える際は、着てほしい服装の例となる画像を探し「こんな感じで」と見せたり、一方の服装が決まっている場合は「これを着るよ」と見せてそれに合わせてもらったりすると、両家の服装の格を合わせやすくなります。

店の雰囲気に合わせる

顔合わせの場で両家の服装を揃える際に気をつけたいのは、「店の雰囲気に合わせる」ことです。

フォーマルな服装なのにカジュアルなレストランだったり、カジュアルな服装なのに格式の高い店だったりすると、両家の服装が統一されていても、食事会の会場の雰囲気と合っておらず、恥ずかしい思いをしてしまう場合もあります。

そのうえ、場合によっては店のドレスコードにそぐわないため入店できない恐れもあるので、ドレスコードは必ず事前に確認し、顔合わせの会場となる店の雰囲気に合わせた服装をする必要があります。

主役より目立たない

顔合わせの服装を選ぶ際に注意したいのは「主役より目立つ格好をしない」ことです。

主役は結婚するふたりなので、ふたりよりも目立ってしまいそうな服装やアクセサリーは避けましょう。

両家顔合わせおすすめの服装

セミフォーマル

ここからは、一般的な両家顔合わせにおすすめの服装を男性・女性・親・兄弟姉妹別にそれぞれ紹介していきます。

  • 男性におすすめの服装
  • 女性におすすめの服装
  • 親におすすめの服装
  • 兄弟姉妹におすすめの服装

順番に見ていきましょう。

男性におすすめの服装

男性の服装は、ダークスーツやブラックスーツが定番です。

ネクタイは淡い色の落ち着いたものがおすすめです。柄ものの場合、ストライプやドットなどのシンプルなものを選びましょう。

シャツは、白はもちろん、ブルーなどの薄く色のついたものや控えめなストライプもおしゃれな印象を与えます。

派手な柄のものや鮮やかな色のものは避けた方が無難です。

足元は、黒の革靴に黒の靴下を合わせます。

スーツやシャツのシワをとり、革靴は磨いて、清潔感のある服装を心がけましょう。

女性におすすめの服装

女性の服装は、明るい色のツーピースやワンピースがおすすめです。

肌の露出が少ない上品なものを選び、スカート丈は膝丈または膝下のものが好ましいです。

食事会が和室の場合は、座った際に膝が見えてしまわないように、膝下丈のスカートを選びましょう。

靴は、洋服に合わせた色味のつま先の隠れたタイプのパンプスが無難です。

素足は避け、ベージュのストッキングを着用します。

アクセサリーやバッグは小ぶりなものをチョイスすると、上品な印象を与えます。

振袖を着てもいいの?

結納はもちろんのこと、顔合わせの席でも振袖を着るのは両家の親にとても喜ばれます。

お祝い事なので、振袖の色は赤やピンクなど明るい色味がおすすめです。

しかし、振袖は独身女性の和装の中で第一礼装にあたるため、振袖を着る場合は、ほかの参加者の服装もそれに合わせたフォーマルな装いをしないとちぐはぐな印象になってしまいます。

また顔合わせの会場も服装に合わせ、老舗の料亭やホテルなど、それなりに格式のある店を選ぶ必要があります。

振袖を着ると決まった場合は、両家の親へ早めにその旨を伝えておきましょう。

親におすすめの服装

顔合わせの場で相手方の親がどんな服装をするのか、気になり迷ってしまう親も多いのではないでしょうか。

父親のシャツや母親のスーツなどの色に迷ったら、夫婦で同じ色味に統一するのもおすすめですよ。

父親の服装

父親の服装は、結婚する男性と同じくダークスーツやブラックスーツなど、ベーシックなものが定番です。

ネクタイやシャツは派手になりすぎないものを選び、足元は革靴にシンプルな靴下を合わせます。

顔合わせの会場の雰囲気や真夏などの季節によっては、ノーネクタイのジャケットのみでもいいでしょう。

ノーネクタイにするかどうかは、相手方の父親に確認して合わせておくと安心です。

母親の服装

母親の服装は、女性と同様ツーピースやワンピースなどのスーツがおすすめです。

派手になりすぎなければ色は自由で構いませんが、記念撮影での写真映えを考慮し、結婚する女性より派手なものや同じ色はおすすめしません。

足元は洋服に合わせた色のパンプスを履き、バッグやアクセサリーは小ぶりで控えめなものを選びましょう。

また母親の場合、子どもの入学式や卒業式の際に着たセレモニースーツを着るのも、相手側の母親と服装の格を揃えやすいためおすすめです。

女性が振袖を着る場合、母親は色留袖や訪問着などの和装にするのもいいでしょう。

女性側の母親が振袖に合わせて和装にする場合が多いですが、男性側の母親も和装で合わせたい場合もあるので、事前にどうするか確認しておきましょう。

兄弟姉妹におすすめの服装

兄弟姉妹も顔合わせに同席する場合は、結婚するふたりをはじめ、ほかの出席者に合わせた落ち着いた印象の服を選びましょう。

兄弟姉妹が学生の場合、制服はフォーマルウェアにあたるので、迷った場合は制服で出席するのもおすすめです。

兄弟の服装

ダークスーツに淡い色のネクタイや、ジャケットにパンツなど。

姉妹の服装

きちんとした印象のワンピースやツーピースなど。

結婚する女性よりも派手にならないように注意しましょう。

両家が納得すればカジュアルもあり

夫婦

ここまでは顔合わせの際に一般的なきちんとした装いを紹介してきましたが、両家が納得すればカジュアルな普段着での顔合わせも可能です。

顔合わせの前に両家の親がすでに知り合いだったり、顔合わせの会場が行きつけの店だったりした場合、カジュアルな装いの方がリラックスできてより親密度が増すこともあります。

しかし、顔合わせ食事会は一度きりのものです。

結婚するふたりや、両家が納得すれば問題はありませんが、カジュアルな装いでの食事の場は別に設けることもできるので、きちんとした顔合わせ食事会をしたいという意見があれば、それに合わせる方が賢明です。

両家顔合わせの服装の注意点

POINT

両家顔合わせの際の服装には注意点もあります。

  • 天候や季節を考慮する
  • 服の素材に気をつける
  • 足元に気を配る

それぞれチェックしていきます。

天候や季節を考慮する

両家顔合わせをする際の服装は、天候や季節を考慮する必要があります。

振袖などのフォーマルな装いだと、雨の多い季節や雪の降る季節などは移動が大変なので、動きやすい洋装がおすすめです。

服の素材に気をつける

結婚相手の親がマナーに厳しい場合は、レザー素材やファー素材は避けたほうが無難です。

レザーやファーは「殺生」を連想させるためお祝いの席には向いていません。

また、ファーは「毛が抜け落ちる」ことから縁起が良くないとも言われています。

足元に気を配る

服装ばかりに気が向いてしまいがちですが、足元にも気を配る必要があります。

男性の靴下

和室で靴を脱ぐ場合もあるので、結婚する男性や父親は靴下に穴が空いていないか注意が必要です。

また、使い古した靴下は清潔感が欠けた印象を与えるので、きれいな靴下を選びましょう。

女性のストッキング

結婚する女性や母親がスカートを履く場合、ベージュのストッキングを必ず着用しましょう。

顔合わせなどのかしこまった席では、夏でも素足はNGです。

両家で服装をダークカラーの色味で揃えた場合でも、ストッキングを黒色にするのは弔事を連想させてしまうため避けましょう。

また、伝染したストッキングは身だしなみが整っていないという印象を与えます。

すぐに履き替えられるように、スペアを必ず用意しておきましょう。

まとめ

手を取り合うふたり

この記事では、両家顔合わせで当事者を悩ませる“服装問題”にスポットを当て、顔合わせの席にふさわしい服装について、男性・女性・親・兄弟姉妹それぞれ解説しました。

相手と服装の格を合わせ、その場の雰囲気を統一させることも両家顔合わせにおいてはとても重要です。

また、初対面の際に服装は第一印象を決める大事なポイントでもあります。

顔合わせの場にふさわしい上品で清潔感のある服装を心がけ、お互いに好印象を持って顔合わせ食事会に臨みましょう。

タイトルとURLをコピーしました