親戚に贈る結婚内祝いにはどんなメッセージを添えればいい?例文も紹介|結婚内祝い・結婚祝いのお返しギフトならPIARY(ピアリー)

親戚に贈る結婚内祝いにはどんなメッセージを添えればいい?例文も紹介

最終更新日:

親戚に贈る結婚内祝いにはどんなメッセージを添えればいい?例文も紹介

結婚祝いをいただいたら、お礼に結婚内祝いを贈るのがマナーです。
相手に喜んでもらえるよう、心を込めて選んだ品物を贈るだけでも気持ちは伝わるでしょうが、せっかくだからメッセージを添えて感謝の気持ちをきちんと伝えてみてはいかがでしょうか?

今回は、親戚に贈る結婚内祝いに添えるメッセージについて解説します。
おすすめの結婚内祝いギフトも紹介しますので、最後までご覧ください。

目次

結婚内祝いに添えるメッセージとは?お礼状とは違うの?

結婚内祝いに添えるメッセージとは?お礼状とは違うの?

結婚内祝いに添えるメッセージ。お礼のメッセージと言うとお礼状が最初に思い浮かぶかもしれませんが、メッセージはお礼状と違うのでしょうか?
お礼状もメッセージも、どちらも「お礼の言葉」を伝えるという意味では、同じようなものです。

お礼状は丁寧であらたまった雰囲気になるため、相手との関係によっては「堅苦しすぎる」と感じてしまう人もいるかもしれません。
そういった相手には、お礼状よりもカジュアルな雰囲気のメッセージカードを添えましょう。
特に親戚の場合、普段から密な付き合いがある、という関係の人も多いと思います。
お礼状を贈るのはなんだか照れくさい、他人行儀だと思われてしまいそう…という人は、メッセージカードを添えてみてください。

しかし、あまり交流のない親戚や年配の親戚に対しては、メッセージカードよりも正式なお礼状のほうがふさわしい、というケースもあります。
相手との関係性によって、どちらを添えるかを考慮に入れましょう。

メッセージを添えてはいけないケースはあるの?

基本的に、結婚内祝いにメッセージを添えるとマナー違反になる、ということはありません。
普段、それほど付き合いのない親戚でも、一言添えてあるほうがより丁寧な印象を与え、感謝の気持ちも伝わりやすくなります。
そのため、できるなら一言でもメッセージを添えておいたほうがよいでしょう。

むしろ、メッセージを添えなければならないというケースがあります。
それは、遠方に住んでいる親戚に、配送で結婚内祝いを贈る場合です。
配送で贈る場合は、直接お礼を述べることができないため、必ずお礼のメッセージを添えるようにしましょう。

メッセージカードは手作りしたほうがいいの?

メッセージカードは手作りしたほうがいいの?

結婚内祝いに添えるメッセージカードは、一枚一枚手書きで手作りしたほうがよいのでしょうか?
材料を用意して一から自分で手作りしたオリジナルのカードは、唯一無二の特別なカードになります。
日頃の感謝やお祝いをいただいたお礼も、より伝わりやすくなるでしょう。

しかし、結婚内祝いを贈る時期は新生活が始まって何かと忙しいため、無理に手作りにこだわる必要はありません。
インターネット上には、無料で使える例文やデザインのテンプレートを用意しているサイトがたくさんあります。
うまく利用して、素敵なメッセージカードを作ってみてください。

PIARYでは、ギフトをご購入いただいた方に向け、無料で利用できるメッセージカードをご用意しております。
100種類以上ある中からお好きなデザインを選べ、写真の有無や定型文を選ぶだけでメッセージカードを作成できます。
もちろん、定型文ではなく、オリジナルメッセージへの変更も可能です。ぜひご利用ください。

無料で利用できる!PIARYのメッセージカード

結婚内祝いのメッセージカードにはどんな文章を書けばいいの?マナーを紹介

結婚内祝いのメッセージカードにはどんな文章を書けばいいの?マナーを紹介

結婚内祝いのメッセージカードには、どんな文章を書けばいいのでしょうか?ここからは、実際に書く文章について詳しく見ていきましょう。

メッセージカードは、お礼状ほどかしこまった文章にする必要はありません。
しかし、いくらお礼の気持ちを表しても、カジュアルすぎる言葉遣いはふさわしくないため、なるべく丁寧な言葉遣いをするよう心がけましょう。

メッセージカードの基本構成

メッセージカードの文章には、基本の構成があります。基本構成に沿って文章を作成すれば、マナーを守ったメッセージカードが作成できるでしょう。
お礼のメッセージカードの基本構成は、以下のとおりです。

・いただいた結婚祝いのお礼
・結婚内祝いの品を贈る報告
・結婚後の新生活についてなどの近況や今後の抱負
・今後のお付き合いのお願い
・新郎新婦の名前(旧姓も添える)

意外と書くことが少ない、と思うかもしれませんが、メッセージカードはお礼状と違い、ごく短い文章を記すものです。
内容の順番は、多少前後しても構いません。
お礼状というかたちにする場合は、冒頭に「時候の挨拶」、文末に「締めの挨拶」を付け加えてください。

書くときに気をつけることは?書いてはいけない言葉

結婚内祝いは結婚祝いのお礼に贈るものですが、お祝いをいただいたことに対する「お返し」の要素を前面に出すと、義務で内祝いを贈っていると感じてしまう人もいるかもしれません。
あくまで結婚祝いをいただいたお礼ということに留意しましょう。

また、慶事に関する文章には、使用してはいけないとされる「忌み言葉」があります。
結婚内祝いの場合は、「別れる」「離れる」「切れる」など、離婚を連想させる言葉は使わないようにしましょう。
そのほかにも、「つぎつぎ」「いよいよ」など、同じ言葉が2回続く「重ね言葉」も使わないほうがよいでしょう。
繰り返す=再婚を連想してしまうためです。
「ますますご健勝を」「重ね重ねお礼申し上げます」など、本来は挨拶状に使用しても問題ない言葉であっても、結婚に関する文章では重ね言葉を避けたほうが無難です。

メッセージカードの文例を紹介!

メッセージカードの文例を紹介!

メッセージカードの文例を、それぞれの関係別に紹介します。

祖父母の兄弟のような、少し付き合いの遠い目上の親戚

「先日は私どもの結婚に際しお祝いをいただきましてありがとうございました
 心ばかりですがお礼の品をお贈りさせていただきました
 ご笑納いただければ幸いです
 二人で支え合い明るく暖かな家庭を築いていこうと思っています
 未熟な二人ですが今後もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます」

祖父母、伯父伯母など小さい頃から付き合いのある親しい親戚、親族

「この度は結婚のお祝いをありがとういございました
 いただいたお祝いで素敵な家具を購入するつもりです
 ささやかですがお礼に内祝いの品を贈らせていただきます
 お近くにお越しの際はぜひ新居にお立ち寄りください」

いとこのような同年代の親戚

「先日は素敵なお祝いをありがとうございました
 二人で美味しくいただきました
 感謝のしるしに内祝いの品をお贈りします
 ようやく新生活にも慣れてきましたが慌ただしい毎日です
 落ち着いた頃に一度遊びに来てください」

結婚内祝いにおすすめのギフトを紹介!

結婚内祝いにおすすめのギフトを紹介!

最後に、結婚内祝いにおすすめのギフトを厳選して紹介します。

  • メインギフトのカタログギフトにプラスして、焼き菓子やコーヒーなどからお好きな一品をつけられるギフトセットです。写真を入れられるオリジナルのメッセージカードや、手渡し用のギフトバッグがついて、結婚内祝いにぴったり。配送の場合はおしゃれなギフトボックスに入れてお届けします。

  • オーガニックコットンをふんだんに使用しているため、肌触りが抜群にやわらかいタオル。小さなお子さんにも安心してお使いいただけます。ナチュラルだけどかっこいいカラーバリエーションでお届けします。

  • 天然ミネラル100%クレイを使用した入浴剤です。入浴剤としてだけでなく、水と混ぜることでパックとしてもお使いいただけます。天然クレイの吸着力で老廃物を吸着し、すべすべのお肌へと導いてくれます。

  • ホテルオークラの香り高いコーヒーをお楽しみいただけるドリップパックのセットです。ブレンドの異なる3種類の本格コーヒーを、ご自宅でお手軽に味わっていただけます。

親戚へ感謝のメッセージを添えて結婚内祝いを贈りましょう

親戚へ感謝のメッセージを添えて結婚内祝いを贈りましょう

結婚祝いをいただいたお礼に贈る、結婚内祝い。
結婚内祝い自体にお礼の意味がありますが、メッセージカードを添えることで、感謝の気持ちがより伝わりやすくなるでしょう。

手書きで一枚ずつ作成するのも素敵ですが、結婚内祝いを贈る時期はなにかと慌ただしいもの。
カードの作成に手間取って、結婚内祝いが遅れてしまっては意味がありません。

市販のメッセージカードキットを利用する以外にも、PIARYでは100種類以上のカードデザインやメッセージのテンプレートなど、簡単にメッセージカードを作成できるサービスをご用意しております。
この機会に、ぜひご利用ください。

合わせて読みたい
結婚内祝い・結婚祝いのお返し 記事

結婚内祝い・結婚祝いのお返し
記事まとめへ