ぜひオススメしたい!人気の引き出物を一挙ご紹介
花嫁さまに寄り添い続けて早10年。1000商品以上の引き出物を取り扱っているピアリーが、引き出物を徹底比較します!
贈る相手別の商品ランキングやオススメのアイテムなど、これを読めば一目瞭然!
定番以外にもあります!結婚式の引き出物に人気の縁起物を紹介|結婚式 引き出物ならPIARY(ピアリー)
結婚式の引き出物としてゲストに贈る縁起物は、鰹節や昆布、バウムクーヘンなど、さまざまな食材があります。
しかし縁起物として人気の食材は、ほかにもまだたくさんあるんです。
そこでこの記事では、縁起物として人気の高い鯛や梅干し・そば・米についてご紹介します。
「鯛」は結婚式の縁起物に限らず、就職祝いや退職祝い、子どものお食い初めや七五三など、さまざまなおめでたいシーンで用いられる魚です。
ではなぜ鯛が、こんなにも縁起物としての人気を誇っているのでしょうか?
その縁起物として人気となっている理由は、3つほどあります。
1つ目は鯛が長寿の魚であるということ。
もちろん個体差はありますが、鯛の寿命は約20〜30年程度と言われており、食卓に並ぶような魚の中では群を抜いて長生きです。
そのため長寿を願う縁起物として扱われています。
2つ目の理由は、鯛の姿にあります。
大きな頭は風格が漂い、赤い色は邪気払いや病除けの力があると古くから言い伝えられてきました。
また尾頭付きの鯛は「始めから最後まで」食べられることから、「夫(妻)と一生を添い遂げる」という意味合いが含まれています。
そして3つ目の理由は、語呂がいいというところです。
「おめでたい(鯛)」という語呂合わせができるため、結婚式の縁起物としてもぴったりというわけです。
こういった理由から、鯛は結婚式の縁起物として人気が高く、鯛にまつわる縁起物をセレクトする人が多いのです。
一昔前の結婚式では、実際に披露宴で尾頭付きの鯛が用意されることが多かったのですが、最近では鯛茶漬けや鯛の炊き込みご飯、鯛のスープなど、ゲストが自宅で楽しめるような縁起物が人気となっています。
結婚式の縁起物として絶大な人気を誇る鯛ですが、こちらでは鯛を取り入れたおすすめの縁起物をご紹介します。
鯛の炊き込みご飯の素やお吸い物、そして鯛と同じく縁起物として人気の高い鰹節がセットとなっています。賞味期限が120日程と日持ちするため、1人暮らしのゲストはもちろん、子どもがいる家庭などにも喜ばれるのではないでしょうか?
見た目にも楽しめる縁起物が、こちらのセットのメインである「MEDE鯛10A」です。鯛を象った紅白の最中にフリーズドライのお味噌汁が入っており、お椀に入れてお湯を注ぐと、お湯の上でプカプカと浮かぶ鯛の姿を楽しむことができます。また、「ありがとう」と書かれたふりかけや鰹節もセットとなっており、まさに結婚式の縁起物にピッタリなアイテムです。
年配のゲストや甘いもの好きのゲストには、この縁起物がおすすめです。こちらは餅米から作られた珍味入りおかきと、鯛のおまんじゅうがセットになったもの。鯛のおまんじゅうは子どものおやつとしても喜ばれるのではないでしょうか?また珍味入りのおかきは、お酒を飲むゲストの「おつまみ」としてもピッタリです。
ダイナミックな鯛が描かれたどんぶりとお茶漬けとふりかけがセットになっています。 心まで温まる優しい和食の味をお家で楽しんでいただけます。感謝の気持ちを込めて、至福の時間も一緒に贈りたい方におすすめなアイテムです。
こちらの記事もチェック!
引き出物で必要な「縁起物」とは?喜ばれる縁起物の選び方とは?
梅干しは、鯛と同じく昔から縁起物として多くの人に愛されてきました。
特に和食が中心の日本では、食卓に梅干しが並ぶこともあり、日常的に梅干しを食べているという人は多いのではないでしょうか?
梅干しが縁起物として愛されている理由は3つあります。
1つ目の理由は梅干しのシワにあります。
梅干しには多くのシワがありますが、これには「シワができるまで長生きするように」、「シワができるぐらいまで夫婦で添い遂げられるように」という意味合いが込められており、結婚式の縁起物としてピッタリであるということです。
2つ目の理由は、「梅」という漢字にあります。
「梅」は木へんに母と書くことや、「うめ」という発音が「うむ」と聞こえることなどから、梅干しは「子孫繁栄」の象徴であるとも言われているのです。
そして3つ目の理由は、梅が咲く季節に関連しています。
梅は初春に咲くことから、春の訪れを教えてくれる植物として有名です。
そのため梅は春の訪れを祝福する「喜びの花」であり、結婚式にもピッタリの縁起物と言えるでしょう。
ただし、縁起物として梅干しを選ぶときに注意しておきたいポイントがあります。
それは梅干しに含まれる塩分です。
梅干しを漬けるときに多くの塩を使うため、塩分も多くなりがちです。
近頃は健康志向が高まっていることにより、塩分を控えているゲストもいるかもしれません。
そういった場合は、塩分控えめの梅干しを選ぶか、塩分を気にしがちな年配のゲストのみ、梅干し以外の縁起物を選ぶなどしてもいいかもしれませんね。
ここからは、結婚式の縁起物にピッタリな梅干しのアイテムをご紹介します。
こちらは本場紀州の南高梅が6粒入ったセットです。1つ1つ個包装して木箱に収められているので、上品さや高級感も演出することができます。まさに結婚式というお祝いのシーンにふさわしい縁起物なのではないでしょうか?
日本一の梅ブランド「紀州南高梅」をこだわりの漬け方でさらに味わい深く仕上げた梅干しのセットです。
国産のはちみつを使いマイルドに漬けた「蜂蜜紀州南高梅」、減塩かつ甘くなりすぎないように漬けた「白浜の里紀州南高梅」、昔ながらの製法で紫蘇の味わいを残した「紫蘇紅紀州南高梅」の3種類を味わっていただけます。
紀州南高梅とお茶漬け&薬味のセット。しその味わいを感じられ、柔らかい梅肉が特徴の梅干しは、そのまま食してもおいしい商品です。一緒に入っているお茶漬けにプラスしてもおいしくいただけます。結婚式の引き出物に相応しく紅白使いのラッピングがされているので人気です。
お店でいただくような本格的なお茶漬けをご家庭で味わえるセットになっています。
焼きふぐやしそ漬け紀州南高梅など、厳選された素材を楽しめる贅沢なお茶漬け。パッケージもおめでたい紅白カラーで結婚式にぴったりなアイテムです。
こちらの記事もチェック!
お得で人気な縁起物をご紹介
米は日本人の主食であり、ほとんどの人が毎日口にする食材です。
ゲストにとっても身近な食材であるからこそ、縁起物としてセレクトすると喜んでもらえるのではないでしょうか?
お米をもらって困るというゲストはほとんどいないでしょうし、消えものなので、縁起物としてもピッタリです。
ほとんどの人にとって身近な食材である米ですが、なぜ縁起物としても人気なのでしょうか?
その理由は2つあります。
まず1つ目の理由は、「米」という漢字の語源にあります。
米は「八十八」という文字から作られたと言われており、これはお米を作るためには88回もの手間がかかるというもの。
お米はたくさんの人手や労力が必要であり、簡単に作れるものではありません。
そのためお米は手間暇かけて大切に育てられている食材であり、ありがたいものと言えます。
また「八十八」の「八」は末広りで、日本では昔から縁起がいいとされてきており、縁起物にもピッタリなんです。
そして2つ目の理由は、お米の稲穂に付く実の数にあります。
お米は1本の稲穂にたくさんの実が付く食材であり、これは「子孫繁栄」の象徴とも言われています。
これらの理由から、お米は結婚式の縁起物として人気があるというわけです。
結婚式の縁起物として人気のある米ですが、実は結婚式の演出にも取り入れられることがあります。
それは「ライスシャワー」というもの。
これはフラワーシャワーの代わりに、ゲストが新郎新婦にお米をふりかけるという演出で、子孫繁栄の願いが込められています。
こういった演出もあるほど、米は結婚式において縁起のいい食材であることがわかりますね。
ここからは、米の縁起物としておすすめのアイテムをご紹介します。
誰もが知る米ブランドの1つ、「こしひかり」の縁起物です。300gの米が包まれており、自宅ですぐに味わってもらうことができます。ほとんどの人が米を主食としていますので、年齢や性別問わず、たくさんのゲストに喜んでもらえるのではないでしょうか?
甘い香りとモチモチとした食感が特徴の北海道産ブランド米「ゆめぴりか」。約2合分の300gのお米が入っています。
お米は食卓に欠かせない食材なので、老若男女どなたにも喜んでいただける縁起物です。普段あまりお米のブランドにこだわりがないという方にも、一度極上米の繊細でやさしい風味を味わっていただきましょう。お米の良さを再確認できるいい機会になるかもしれません。
白米を評価する食味ランキングで、何度も特Aランクに選定されるほどの美味しさを誇る「あきたこまち」。
もち肌のように繊細でつやつやと輝き、粘りや弾力性に富んでいます。冷めておいしいので、お弁当やおにぎりにも最適です。
最高ランクのお米でいつもの食卓をちょっと贅沢に楽しんでいただけますよ。
日本では古くからお祝い事で食べられてきた赤飯のセットです。着色料不使用で、もち米と小豆にもこだわった美味しいお赤飯。
パッケージも縁起がいい鶴が羽ばたく様子が描かれていて、お祝いのシーンにぴったりです。
そばは結婚式の縁起物としてはもちろん、年越しそばや引っ越しそばなど、おめでたい場や新たな環境となるタイミングなどで用いられる食材です。
理由としては、そばが長く伸びることから「長寿」の意味合いがあるからです。
また、そばはうどんなどと比べると切れやすいことから厄災を断ち切るという意味合いも持っており、昔から縁起物として扱われてきています。
結婚式以外にもさまざまなシーンで縁起物として取り入れられるそばですが、ここでは引き出物としておすすめのアイテムをご紹介します。
こちらは自然薯そばと、ほうじ茶そばのセットです。風味が豊かなそばで、こだわりの味わいを楽しんでもらうことができます。独身のゲストにはもちろん、子どもがいる家庭などにも喜んでもらえるのではないでしょうか?
こだわりの素材で作った風味豊かなお蕎麦のセットです。岐阜県の自然薯といび茶を使用した自然薯そばと抹茶そばを堪能していただけます。
美味しさの秘訣がたくさん詰まった風味豊かな蕎麦は、老若男女に喜ばれる贈り物です。
結婚式の縁起物は、長寿の意味がある「鯛」や「梅干し」、「そば」、子孫繁栄の意味を持つ「米」などが人気となっています。
どれも結婚式というおめでたいシーンにピッタリの縁起物ですので、ぜひこちらの記事を参考に、素敵な引き出物を選んでくださいね。
花嫁さまに寄り添い続けて早10年。1000商品以上の引き出物を取り扱っているピアリーが、引き出物を徹底比較します!
贈る相手別の商品ランキングやオススメのアイテムなど、これを読めば一目瞭然!
どんな縁起物を選べばいいの?あのゲストにはどんな縁起物を贈ればいいの?と、迷っている新郎新婦さま必見!
贈る相手別のおすすめ商品や、定番の縁起物から意外な縁起物までご紹介します!!
結婚式の引き出物の金額相場を徹底解説。結婚式を終えた先輩カップルにアンケートを実施して、引き出物の相場や、親族、上司、友人におすすめの引き出物の情報をまとめました。
意外と知らない結婚式・婚姻用の引き出物。ここでは引き出物の本来の意味や由来・マナーをご紹介します。
いま大注目の「ヒキタク」ゲストはもちろん、新郎新婦様にもメリットいっぱい!利用した方の声も参考に魅力を総まとめ!
結婚式の必需品「引き菓子」キーワードは「日持ち」「小分け」ゲストに喜んでもらえる引き菓子の選び方をまとめました。
もらって嬉しかった引き出物は、カタログがダントツの1位!実際にカタログギフトをもらった方の声もご紹介します。
引き出物にはメインのほかに「縁起物」を組み合わせて贈るのが一般的です。「縁起物」を贈る理由や必要性から、人気の縁起物までご紹介いたします。
お得な結婚式を叶える!ヒキタク交渉術を伝授!
両親以外にも、兄弟や従兄弟など、親族への引き出物に関してもお伝えします。
素敵な引き出物を入れるためのブライダルバッグもすばらしいものを選びましょう!
結婚式における特別なプレゼントだからこそ、ゲストに喜ばれることはもちろん、おしゃれでセンスのある引き出物を贈りましょう。
家族婚や少人数での結婚式の特徴や引き出物についてご紹介します。
結婚式の引き出物の「のし」について解説します。
近年人気が増加しているカードタイプのカタログギフトを紹介します。
引き出物をゲストの自宅へ配達するお得なサービス「ヒキタク」が、なんと実質無料でお試しできるんです!
引き出物にオススメの表紙のデザインや中身にこだわった、おしゃれなカタログギフトをご紹介します。
引き出物としてゲストに贈る縁起物は、定番の鰹節や昆布、バウムクーヘンなど以外の商品をご紹介します。
引き出物宅配便サービスに必須の「お知らせカード」「サンクスカード」について説明&紹介します。
引き出物はり分けが基本!ゲストの関係性や年齢層などで引き出物を細かく送り分けしましょう。贈り分けにおすすめの引き出物もご紹介。
結婚式のゲストに、お礼と感謝の気持ちを伝えるための「引き出物」。高級感のあるものを選びましょう。
独身男性へ引き出物を贈る際の注意点や、PIARYおすすめの引き出物を紹介します!
女性が贈り物に敏感なのは引き出物でも変わりません。そんな女性向けの引き出物の選び方やおすすめの引き出物をご紹介いたします。
結婚式には家族でご参列いただくゲストもいらっしゃいます。そんな雅俗ゲストに向けた引き出物の選び方の注意点をご説明します。